新石垣空港 南の島空港が開港
ピカピカの空港、見てきましたよおお!!
なんだか、駐車場からすでに、石垣島ではないみたい!
都会に来た気分。(笑)
飛行機の発着も見えましたが、滑走路が長い分、今までの着陸時の急ブレーキが、なくなったと思うと、ちょっとさみしい気がするような・・食事はオープンスタイルで、真ん中のロビーのテーブルでセルフで食べるようなスタイル。
搭乗待合席も廊下からつながって見える形式でバイバイしてからもろうかから見送れる。
とにかくオープンな感じで、お忍び旅行はできないなあ?と変なことを考えちゃいました。(^。^)
お土産も、前よりはちょっと増えたようだし、イベントミニステージなどもあって、待ち時間を過ごすには十分な感じでした。
レンタカー屋さんもすぐ入口に OTSや日本レンタカーが引っ越してきていました。
ほかにも jネットレンタカーが5分くらいのところに移転してきていたりしますが、
旧の空港あたりまで戻らないといけないレンタカー屋さんもあるようなので、北部に行く人、
市内中心に動く方など、用途に合わせてこれからはレンタカー屋さんの場所もチェックしたほがよさそうです。
それから、空港の送迎がある場合、これからは、さっと車を停める場所しかありませんので
電話をもらってから空港内に入っていきます。
到着したら荷物が出てくるタイミングで電話を頂いたら
出口をでて、電話で待ち合わせた場所で乗ってもらう形になると思います。
よろしくおねがいします。
空港見物に行く前に、お魚をいっぱいいただきまして、お魚さばき隊の出動でした!
と言っても、剛パパがほとんど頑張ってましたっけ?。。。[クール/]
深海の魚がいて、夜はお刺身。
美味しかったです。 ほかの魚はフライ用へ。海のもの、庭でできた野菜。あとは、家畜?(笑)
たぶんそれはないか・・・・・・[にひひ/]
さて、久々にお魚の話を少し。
といっても、ご存知の方も、多いかと思います。
ツユベラ 幼魚と成魚の写真がありましたので、ご紹介。
形はちょっと似てるけど、色合いなどどうみても似ていない親子ですよね。。。
親子共、夜は、砂の中で眠るようですよ。
成魚はブル-の光っている感じがとても素敵だし、幼魚はオレンジの色合いがかわいいですよね。
さてみなさんはどちらが可愛いと思いますか??
(o・・o)/
新空港、おめでとうございます。新空港はショップに近くなるんですよね。
お休みが取れたら行きたいと思っています。
が、しかし。なかなか思うようにならず……[いやー/]
百合子さんのおいしいお料理も食べたいのに です。
でも、いつかは。
新空港開港おめでとうございます。素敵な空港ですねぇ。
野空海のお部屋が満杯で空いた時期に行けるか心配です。
パイーグルの隣に立った美女は…奥様?or 聖香ちゃん?
KURIさん、新空港から、ショップが15分ちょっと、と近くなりました!
今度は新空港にお迎えしに行きますね!お待ちしています![てへっ/]
霊犀亭主人さま、宿は、多分、大丈夫。大々的な宣伝はこれからもしない予定ですので、口コミで少しずつ来ていただければ幸い。そのほうが、野空海の雰囲気が変わらずに済むと思います。安心して遊びに来てくださいね!
ちなみに、写真は、母です。(笑)若く見えましたあ????[にひひ/]
今回、再びの投稿です。
マリンダイビング、本屋さんで立ち読みしてきましたあ。
なんかかっこいい どこかで会ったことがあるような 日焼けした海のおじさんが![はてさて/]
すごい宣伝じゃないですかあ。なんか自分のことみたいに嬉しくなりました。
施設の充実や、芝生や畑の手入れ、やりがいがありましたね。海外のリゾートみたいでした。
早速見てもらったんですね!
私たち実はまだ見てない!んですが、楽しみーー
明日には見れるかなあ??
楽しみです!日焼けした海のおじさん![クール/][にひひ/]