石垣島北部でファンダイビング 海メロエリアはマンタ〜米原〜平久保まで 海メロは、石垣島北部の伊原間港を起点に、専用ジェットボートで天候や海況にあわせて最適なポイントに向かいます。 石垣島でのダイビングの「すべて」がココに 続きを読む…

25年の信頼、シュノーケルから体験ダイビング、ライセンス取得、ファンダイビング、初心者からベテランまで石垣島の海のメロディーに任せて安心!!
長年の経験と専用高速ボートにて、石垣島での皆様の休日を演出します。
海のメロディーでは、長年のノウハウと、アルカディア5号を利用して、皆様を石垣島北部の海をご紹介しています。 開業より、長年税額のみの変更で頑張ってきましたが、近年の燃料の高騰、諸々物価上昇もあり、やむなく、2022年4 続きを読む…
海メロのオーナー 鈴木 剛 茨城出身で、お客様の地元も近い親しみやすさと、20年以上の島の経験と石垣で培った海人としてのたくましさで、ゲストを頼もしく、楽しく、サポートします。 NAUIインストラクタ-#21330 L. 続きを読む…
The English page is here.Please enjoy the sea of Ishigaki Island.
For more information, please email us. mailto:umimelo@gmail.com
バラエティ豊かなポイントからその日のベストをセレクト!
楽しみ方は様々。
ダイビングポイントのページにさらに写真でスポットの紹介をしています。
2023年!!海メロを盛り上げてくれるスタッフを募集しています! 0980892280鈴木まで
海を存分に楽しむために、移動方法は大切。
海のメロディーのダイビング専用設計の高速ボート「アルカディア5号」。
石垣島北部の伊原間港を基点に
マンタで有名な川平、
豊富なサンゴに囲まれる米原、
そして、抜群の透明度を誇る平久保まで
を縦横無尽にカバーしています。
当日の天候や海況にあわせ、お客様に最適なポイントを選定しアクセスできます!
石垣島に唯一自然のままに残された北部の海を、海のメロディーと共に、楽しみましょう!
海メロは一番古いダイビング団体で安全管理に定評があるNAUIの
NAUIプロスクーバーセンターです。
NAUIのポリシー、
愛する人に任せられるインストラクター
を目指しお客様との信頼関係のもと、ダイビングショップを営み約25年。
石垣島北部地区でも一番長く続けるダイビングショップとなりました。
剛オーナーは、石垣島の北部の海のことを、最も知っているガイドの一人です。
もちろん初心を忘れず、
常に新しい楽しみを追求しています。
経験豊かなスタッフと共に安心安全に、お客様と一緒に楽しみながらのガイドを続けています。
ダイビング、石垣島北部の海のことは、ベテランオーナーに安心してお任せください。
マンタから平久保、北部の地形、マクロの生物・カメラ派ダイバー・様々な趣味のダイバーが海メロのリピーター。
海が友達のライフスタイルを提案し続けて約26年。
大きな宣伝広告がなくてもお客様同士の紹介で繋いでいただけたのは
愛する人を任せられるショップ、を目標にしてきた私たちの喜びです。
ショップは伊原間湾を一望できるペンション野空海と併設。
ダイビングの後、野空海のダイニングルームやデッキでくつろぎ、大型モニターに当日撮影した写真を写したり、眼前に広がる海を眺めながらログ付けすることが出来ます。
ペンション野空海には、海アクティビティとセットされた割引もあり、宿泊されると、さらに快適にお過ごしいただけます。
2024年!!海メロを盛り上げてくれるスタッフを募集しています! 0980892280鈴木まで
少人数のお店ですので、体験ダイビング、シュノーケル、ライセンス講習ご希望の場合は早めにご相談ください。宜しくお願いします。
石垣島でサンゴの産卵を見よう!!
2024年珊瑚の産卵の予想日程は、1月ごろにお知らせします。
神秘的で自然界の無音の会話が聞こえてきますよ!
リピーターのゲスト様もご確認の方宜しくお願いします。
開業より、長年税額のみの変更で頑張ってきましたが、近年の燃料の高騰、諸々物価上昇もあり、やむなく、料金改定させていただくことになりました。施設設備の維持、海メロアルカディア号でのサービス向上を今後も目指していく所存です。(HP記載のものは変更済みです)
どうぞ宜しくお願いします。
2023年度の冬休みを12月半ばと2024年の1月から3月の間にいただきます。
12月から3月の間のご予約は、飛行機等を予約する前に、ご確認をよろしくおねがいします。
おやすみ情報は予約状況の方に更新させていただきます。
体験ダイビング、シュノーケリング、ライセンス講習は、開催できない日程がありますので
お電話等にて相談をおねがいします。
送り状には、ダイビング機材という総称でなく、BC・レギュレーター・マスク・ウエットスーツ・フィン・ブーツなど具体的な内容と『タンクなし・リチウム電池なし・ナイフなし』と記載し、余裕を持って送ってください。
それ以外の書き方や説明が足りないと船便になり間に合わない場合があります。
(送り先) 〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間1-191 海のメロディー TEL 0980-89-2280