石垣島北部でファンダイビング 海メロエリアはマンタ〜米原〜平久保まで 海メロは、石垣島北部の伊原間港を起点に、専用ジェットボートで天候や海況にあわせて最適なポイントに向かいます。 石垣島でのダイビングの「すべて」がココに 続きを読む…

25年の信頼、シュノーケルから体験ダイビング、ライセンス取得、ファンダイビング、初心者からベテランまで石垣島の海のメロディーに任せて安心!!
長年の経験と専用高速ボートにて、石垣島での皆様の休日を演出します。
海のメロディーでは、長年のノウハウと、アルカディア5号を利用して、皆様を石垣島北部の海をご紹介しています。 現在すべて税込表記です。(内税として消費税10%お預かりします。2019/10よりの料金です。) 他にはない絶景 続きを読む…
海メロのオーナー 鈴木 剛 茨城出身で、お客様の地元も近い親しみやすさと、20年以上の島の経験と石垣で培った海人としてのたくましさで、ゲストを頼もしく、楽しく、サポートします。 NAUIインストラクタ-#21330 L. 続きを読む…
There are staff who can speak English.
The English page is here.Please enjoy the sea of Ishigaki Island.
For more information, please email us. umimelo@gmail.com
バラエティ豊かなポイントからその日のベストをセレクト
楽しみ方は様々。
ダイビングポイントは主にはライセンスを持つダイバーさん向けの情報です。
(体験ダイビングや講習時はポイントに制限がありますので
全部色々見てみたい方は、ぜひライセンスの取得をご検討ください。)
ダイビングポイントのページにはさらに写真がアップされています。
海を存分に楽しむために、移動方法は重要です。
海のメロディーのダイビング専用設計の高速ボート「アルカディア5号」。
石垣島北部の伊原間港を基点に
マンタで有名な川平、
豊富なサンゴに囲まれる米原、
そして、抜群の透明度を誇る平久保まで
を縦横無尽にカバーしています。
当日の天候や海況にあわせ、お客様に最適なポイントを選定し、いち早くアクセスすることが可能です。石垣島に唯一自然のままに残された北部の海を、海のメロディーと共に、堪能ください。
海メロは一番古いダイビング団体で安全管理に定評があるNAUIの
NAUIプロスクーバーセンターでもあります。
NAUIのポリシー、愛する人に任せられるインストラクターを目指し
お客様との信頼関係のもと、ダイビングショップを営み約25年。
とうとう石垣島北部地区では最古参のダイビングショップとなりました。
剛オーナーは、石垣島の北部の海のことを、最も知っているガイドの一人です。
もちろん初心を忘れず、
常に新しい楽しみを追求しています。
経験豊かなスタッフと共に安心安全に楽しいガイドを続けていきます。
ダイビング、石垣島北部の海のことは、ベテランオーナーに安心してお任せください。
マンタから平久保、北部の地形、マクロの生物・カメラ派ダイバー・様々な趣味のダイバーが海メロのリピーター。
海が友達のライフスタイルを提案し続けて約25年。
大きな宣伝広告がなくてもお客様同士の紹介でここまで続けられたのは、信頼の証、
愛する人を任せられるショップ、を目標にしてきた私たちの喜びです。
ショップは伊原間湾を一望できるペンション野空海と併設。
ダイビングの後、野空海のダイニングルームやデッキでくつろぎ、大型モニターに当日撮影した写真を写したり、眼前に広がる海を眺めながらログ付けすることが出来ます。
ペンション野空海には、海アクティビティとセットされた割引もあり、宿泊されると、さらに快適にお過ごしいただけます。
地域共通クーポン利用できます。電子クーポン、紙クーポン両方OK
ダイビングのみのご利用もぜひ。(宿からの発行は紙です。)
おかげさまで海メロの活動をストップせずに継続させていただいています。
今コロナで忙しくなったり大変な思いをされているお客様もいつか
海メロでリフレッシュをしていただく日のために
船やショップの維持をしていきます。
海メロは基本3蜜にはなりにくい環境と思います。
感染予防対策しながら、現地に遊びに来てくださいね!
平素より、ご利用頂きまことにありがとうございます。
コロナウイルスにより多大な影響が続いている中ですが、
夏に向けてダイビングを楽しめるよう、ダイビング海のメロディーと 宿 野空海でもその対策としての対策と、お客様にもお願いがあります。
下記のページをご確認いただき、ご協力をよろしくお願いします。
今年も産卵予想通り!2020年のサンゴの大産卵日は、5月11日でした!
海メロを盛り上げてくれるスタッフを募集しています。
2月に冬季休み予定があります。予約状況にのせるようにしますが
宿の空き状況や、地域行事などもありますので、飛行機をとる前にお問い合わせをただけると幸いです。よろしくおねがいします。
送り状には、ダイビング機材という総称でなく、BC・レギュレーター・マスク・ウエットスーツ・フィン・ブーツなど具体的な内容と『タンクなし・リチウム電池なし・ナイフなし』と記載し、余裕を持って送ってください。
それ以外の書き方や説明が足りないと船便になり間に合わない場合があります。
(送り先) 〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間1-191 海のメロディー TEL 0980-89-2280