こんばんは
今日は凄く穏やかな日でした。天気も晴れ!!今まで湿気ていた器材類を全部出して乾燥させました。
9割乾きました。明日からしばらく天気がよいみたいです、。嬉しいですね。
この時期に 日焼けしておかないとね。大変なことに。徐々に慣らさなければ。
また、穏やかな日なので、日にちの感覚がなくて、、、、、もう3月3日ひな祭りです。
うちは女の子が多いので雛人形を飾って今日は、ちらしずし・。白酒を飲んで、
雛あられと、綿菓子を食べました。ほのぼののんびりしていますが、
そろそろ海の予約も入ってきていますので、体を海モードにしないといけませんぞ。!!:mad:
さて、
珍道中も最後、2月18.19日です。
18日はのんびり起きて、11時ぐらいから京都観光!!今年は10円玉の表! 平等院鳳凰堂
にいってきました。宇治です。私も初めての場所です。京都駅からJR奈良線で20分くらい、歩いて10分
やはり京都は風情があります。都市と歴史が融合しています。細かいところは目をつぶりましょうね。
今の鳳凰堂は使い古した10円のような感じの色ですが、昔は豪華絢爛だったのですね。
細かいところも一緒か見比べてしまいました・・・。
媛は、ここでもお腹をすかせて、宇治茶団子をペロッと。
食べ方にもこだわりがあって、ママあ川の前のベンチに座って食べよう!と、自ら。。誰からならってるんかなあ。??
その後、錦市場で恒例の食べ歩き、!!豆乳ドーナツ 京野菜のおしんこ おせんべい、
などなど、風情を楽しみたいお父さんにとって、姫と一緒だとついつい食べ歩きに。笑
何時の日か着物を着て、娘達と京都の落ち着いた散歩がしたいと今年も思うのでした。。。・。:roll:
19日は神戸観光!!
私は高校生以来です。神戸牛も食べなきゃ。この日は鳥○夫婦と一緒に観光しました。ありがとうございます!
といいたいところですが、安かった。ひとり6300円で夜景の綺麗なお部屋に!!
幸せでした。 荷物を置いた後、まずは中華街に、やはりここでも、もちろん食べ歩き。!お昼はこれで済ませました。
広場のところの肉まん、有名らしく美味しすぎ。2回も並んでしまった。
子供達もチマキを3つくらい食べ、シュウマイやら饅頭やら色々食べました。
チーズケーキ。ここぞとばかりにゲット。
美味しかったあ。異人館の坂の上からの夜景は綺麗だろうなあ、と思いつつ移動。
関西、関東 やはり色々土地の雰囲気が出ているのでっすね。
その後、シティーループバス一周半 可愛いバスに乗れて市内の様子がわかって満足でした。
そして三ノ宮へ 生田神社参拝。
次の日は110円のキャベツ焼き 隣の肉屋でメンチコロッケ。これが上手かった
帰りの飛行機での昼食です。何だか食べ物ツアーみたいですが、地域の味を味わうのが旅の醍醐味ですよね??? 😉
これえ、10日間の旅行が終わりです。
来年もまたどこかに。
北斗星ツアーもよいし、与那国ツアーと海外ツアー。みんなでいきましょう。
10日間の珍道中のお話でした。。。
キャベツ焼きとコロッケを食べに行かれたんですね~
昨日もおやつに食べましたよ。
神戸観光、楽しかったです。
こちらこそ、ありがとうございました。
すごいお肉ですね。
俺も食べたい・・・
また、企画お願いしますね。
いまだに鳩間も行ってない・・・
キャベツ焼き美味しかったです 神戸観光 有難うございました 石垣の水中観光は任せてくださいね 早く遊びに来てね
テツさん 美味しかったですよ 石垣島でも美味しいものを用意してお待ちしていますよ デジカメのレンズ ストロボで手を打ちますからね デジ一今度石垣デビュ-でしょ(笑)
神戸観光 色々有難うございました
お礼に石垣で 水中観光したいので ぜひ早く戻って来て下さいね(笑)
テツさん 美味しかったですよ!!
今度 来るとき 何か美味しいもの 用意できたらとって置きますね?! デジ一 今度デビュ-でしょ
レンズ ストロボあまってますよね FINE FIXの!!
美味しい物と交換ですかね(笑)