今日も快晴。25度!!暖かい!
海も静かなので、男性陣は、連日夜の海。で、私が日記担当になっています。(笑)
夜の海の方は、おとついは、慣らし、ということで少なめでしたが、
昨日は成果があったようです。
しかし、漁協には、出せないかな、、、というお魚がいくつかあり、
海人修行中のたいしゅうくんが練習がてら魚をさばいています。石垣に来た当初はなれなかった魚の扱いも、
最近はだいぶ早くなっていて、剛パパの 急げ、急げ、のコールにもめげす、頑張っていました。
昨日、今日と、食卓には、
海でとってきたお魚の天ぷらと、畑でとった新鮮な野菜。
どんどん、自給自足ができるんではないか、と思えるような食卓に・・・(笑)
お米は無理そうなので、お芋を主食にすれば、出来るかも・・・・?
私の方は、明日、中学校の道徳教育の発表があるということで、手伝いに。
何の手伝い??とお思いですよね?学校に先生方や、教育関係者が100名以上集まるそうで、担当になった学校は
お茶菓子や、手作りのお土産なんかを用意しておもてなしするわけです。
島独特の風習でしょうか?自分の地域の学校に来てくださるお客様たちを、
学校を愛する親、地域のみんなで迎えよう、という気持ちがあふれている結果、そういうおもてなしが、
広がったのでしょうね?!子供たちももちろん、学習のほうで、準備しているようです。
家庭科室で集まって料理するのも、大人になるとないことなので、
楽しかったです!
さて、続きのヨーロッパ旅行記②
本日はいろんなところで歌った街角コンサートの模様をいくつか。
本番のコンサート以外にも、観光しながら街角で1曲ずつ歌を刻んだそうです。
各名所で、歌を歌ったら、きっと忘れられない思い出になりそうです。
写真を見ながらここはどこ?と聞くと、一応 しっかり答えてくれるのでちゃんと名所も記憶にいれてきたようです。
(笑)
ウィーンでは、シェーンブルン宮殿前、ベートーベン像の前、オペラ座の前、オペラ座の中!、ブタペストでは、リスト音楽堂前、英雄広場、マーチャーシュー教会の前、イシュトバーン銅像前 などなど、全部が街角コンサートの記念の場所になりました。
オペラ座の前でも歌ったということですが、日本の女の子、肌色タイツでスカート。というのが
珍しいらしくて、その姿を写真に収める方も多かったとか・・・(笑)
オペラ座の前で歌ったあとは、きっと即座に目の前のホテルザッハのショップに入り、
お目当てのザッハトルテを急いで購入した、ということなのでしょう。・・・・(笑)
子供からの説明によると、
ブタペストは、ドナウ川をはさんで、ブダ王宮のある地区と、ペストという地区に分かれていて
それをくさり橋がつないでいるそうで、そこを歩いて渡ったりもしたそうです。
ブタの王宮はとてもとても広かった!!と、感激して話してくれました。
イシュトバーン王というのが、最初の王様で、その王の残したイシュトバーン大聖堂は
1000年も前から残っているということです。
ブタペストに来たらみな必ず訪れる観光場所という、
大聖堂でのコンサートなどの様子を、次のブログでご紹介できればと思っています。
順を追って書かれたブログが、いしがき少年少女合唱団のブログにのっています。
よろしければそちらもどうぞ。[ウィンク/]
さて、今日のおまけ写真は、
わしつかい、の写真と、
やはりひめかのおふざけ写真。で。
感動の一語に尽きます。
素晴らし体験をしてきたのですね。
それにしても、カメラマンさんナイスショット。
昨日、器材が到着しました。有り難うございます。
たいしゅう君にも宜しくお伝えください。
荷物、無事、とどいてよかったです。乾くのにも時間がかかり、すいませんでした![にこっ/]興奮は少し冷めてきたものの、ポロリポロリと向こうでの出来事を話してくれます。読んでもらって、ありがとうございます。[てへっ/]