こんばんは 今日は 曇り空 少しですが たまに 小雨も
その中 大きい船の 船台を 直しています。溶接も終わり 今日は ペンキ作業です。
そのためか 若干腕が 重く パソコンを打つ手が 少しだるい感じがします
さて 北斗星も もうじき 札幌なので さて 青函トンネルを抜けるとそこは 海が見えてきます
津軽海峡冬景色です。 石川さゆりが!!!!まだ暗いのでぼっ-とですが景色を眺めながら
もう一眠り そして 6時30分くらいから食堂車で朝食ができます。函館で 進行方向が変わり
列車の向きが逆になります その時 先頭車両に列車が連結されます その時 少し![]()
函館に止まるのでここで皆さん寒いですがお外に行って写真撮影!!私は 寒さに弱いので
あの朝の 北海道の 肺まで凍りそうな冷たい空気 においのないハッカみたいな空気はこのときは 私にはしんどかったので
車内で皆さんの様子を見ていました。わあ 寒そう!!(笑)
私のお気に入り ただ 今回は残念ながら暖冬のため
雪が あまり無く 雪のフワフワ感があまり見えなかったのですが でも あの 木についた雪 朝日に輝く 白銀の世界
足跡のない雪の草原 凍った沼!!早いスピ-ドなのに何故かゆっくり見えるほどの景色 是非 皆さんに見せたいロケ-ションです
自然相手なのでやはり その季節で色々の楽しみ方があり今回みたいに雪が少なくてもそれが また 心に残り 残念だったけど
また 見たい のりたい 来たいになって行くのですね。石垣島 海メロもそのように なれる様に努力しますね(笑)
今回は 北斗星のツア-中 北海道に入ってからいたるところで 虹に出会いました。
虹に合えることは 考えると 雪国では少ないのでしょうね 特にこの時期 それが これだけ見えたということは 温暖化?!
でも そう雪の草原にかかる なな色の虹!! これも心を揺さぶられるものでした 一番喜んでいたのは 光恵でしょうね!!
3?才にして 北海道初上陸!!オンナなので!!(笑)