今日は 久々に 雨模様が終わり 曇り空 朝起きた時は 晴れだったのですが
しかし 天気の晴れ曇り 快晴というのは 気象台の人たちの目視で決まるので
何とも 雲があっても 晴れだったりするわけで
ただ 今日は 雨が 上がって 外で仕事が出来ました
朝 今日は アルカディア5号を 陸揚げしてあったので 降ろしてきました
エンジン快調 海もしずかっだたので 気持ちよく試運転してきました
昨日まで 海は 大荒れでした 北海道でも 欠航が相次いだ模様ですね
東京では 春1番も吹いた模様 季節がおかしいなか それでも
春が 近づいていますね。
これで 今年もシ-ズン始まりの準備最終段階です
午後からは 沖縄本島に耐圧検査に出していたタンクを回収 してきました
さて 珍道中 2月13日 この日は 茨城の実家に夜 つく予定 さあ ちゃんと着けるでしょうか
この日 朝 8時10分に集合 早!! ツア-は あわただしい 登別温泉を後にして
函館で飛行機に乗る予定
前の日は 寝台列車なので 眠れない お客様もいたみたいですが (私は 大丈夫)
この日は 登別温泉で 白にごりの湯をたっぷり つかってきました。媛もほぼ全快に!!![]()
そういえば このホテルに着いた早々 私の お袋が お財布紛失事件 30分くらいすったもんだした挙句
結局 その日のバスにおいてきてしまったことがわかり一安心 なにか必ず ある 鈴木家でした
湖面が 波だっていました。 ココは 今年 サミットのある場所だそうです
その為 不況や 火山を受けて しまっているお店に援助が出るそうです 石垣島も 天皇が来るというので
大騒ぎになったのと同じですね。観光地を回ると いろいろ 欠点 や 面白いことに気づいて勉強になります
その後 高速に乗って 函館に 伊達の話など聞いて 大沼公園に ココでは 聖香は 氷の滑り台にチャレンジしていました
白銀 穢れを知らないとはこのようなことなのでしょうというくらい
目を癒してくれました ダイビングで たとえると 白い砂地 ブル-の海それでだけでいいといった感じに似ているのではないでしょうか
そういえば 昭和新山にも立ち寄りました。 活火山の煙と クマがここでいるのですが これに餌をあげるのがとても楽しかったです![]()
餌うをくれと たって手招きするのです 可愛かったですよ 途中 昆布館で試食 試食 聖香食べすぎ?!!![]()
これが 後で悲劇になるのとも知らず
その後 函館散策 坂道(チャミ-グリ-ンのCMで有名なところ)など![]()
そういえば ココで ジャガポックルをゲット7箱
昨年まで全然知らなかったのだけれど とても有名なお菓子らしい それも7箱も!!ラッキ-
その後 空港 しかし 函館散策中に 結構 ふぶいていたので もしやと思いながら
空港へ 空港に着いたとき 6時くらい 薄暗く 風 雪 ビュウビュウ mmmmっもしや 結構かも
しばらく 添乗員さんの 案内を待つことに この時は 私は欠航を結構期待していたり 函館に泊まれる?!
美味しい魚が!!食べれる!!!1時間待って!!飛行機が旋回して 羽田に戻った!!
決まりました 思い出の函館の夜!
ホテルも 綺麗なホテルでした 屋上の露天風呂からは 海の音が聞こえるのですが
この日は さすがに荒れていて 露天風呂に入るのも勇気がいりました
でって 室内風呂から外に出る扉を開けた瞬間!!!
露天風呂に入って3分もしないうちに 頭の髪の毛が カチンコチンに リ-ゼンとになりました。
お勧めの居酒屋にもいけました。
魚一心!!ホッケ ニシン カジカ ソイ の刺身
上手かったです 次の日は 新村さんでお昼るご飯!!ココは 昨年の年末に1キロサイズの毛がにを送っていただいたところ
これで思うことなく 北海道も満喫です 聖香は 昼間の昆布館での試食の食べすぎで 気持ち悪くなり
夜 吐いてしまいました その中身が 昆布だったのです(笑)女性の品格に劣りますよね
これから レディ-教育しないといけませんね(笑)